2013年6月27日木曜日

第6回理事長会(萩)

第6回理事長会が萩にて開催されました。

前回の理事長会までに次年度ブロック会長、球技大会主管、山口大会主管と全て決まっていたため、今回の理事長会は気楽に参加する事が出来ました。話題は各LOMこれから夏にかけて行われる事業等が中心でした。それぞれの地域でそれぞれの特色を生かした事業展開をされていますが、いかに市民を巻き込み、市民と協働して、市民が主体の運動が出来るかという事が大切だという話になりました。長門青年会議所の事業についても改めて考える機会となりました。

長年続いてきている継続事業、新たに取り組んでいる事業、それぞれ何のために何を目指すのかを明確にし、できるだけ多くの人を巻き込んで展開できればと思います。他LOMの成功例は学び、失敗例は参考にし、それぞれの理事長達の考えを語り合う、改めてこの理事長会でのコミュニケーションはためになるなと感じた1日でした。

おかげ様で懇親会・2次会と楽しく過ごせました。今週末は津山での中国地区コンファレンス、そして長門での山口ブロック協議会会員会員会議所会議と予定がギッシリ詰まっていますが、それを乗り切るためにいい時間が過ごせた様に思います。

(公社)萩青年会議所槇垰理事長並びに世良専務理事におかれましてはご設営お疲れ様でした。そして大変お世話になりましたm()m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。