2013年6月1日土曜日

5月31日(金) (一社)長門市観光コンベンション協会定時総会

白木屋グランドホテルにて(一社)長門市観光コンベンション協会定時総会が行われました。長門市観光コンベンション協会とは、地元企業・個人が長門市の観光のために出資し、それを生かした事業出資を行っている協会です。青年会議所も事業を行う際に、様々な協力を頂いています。

定時総会は粛々と行われ、昨年行われた様々な観光イベント等を改めて確認させて頂く機会となりました。我々青年会議所を含め様々な団体が、長門市のために活動しています。地域を愛する人はたくさんいるなと改めて実感しました。

総会終了後は基調講演として山口県産業戦略部長の渡辺繁樹氏を講師として山口県の観光戦略についてご講演賜りました。自身の体験談を交え、これまでの戦略、これからの展望をお話頂きましたが、その中でも3つの点が観光を盛り上げるためには必要だと掲げられました。

・ 他との差別化
・ ターゲットを絞る
・ 市民全体での協力

山口県に限らず何処の地域にでも美味しい食べ物、きれいな景観はあります。山口県また長門市のそれは他とどう違いどういった特徴があるのかを明確化させPRすることが必要だということです。様々な事をリンクさせストーリーをもって展開する事が大切だと思います。そのためにはまず地元の良さをもっと知るという事が必要となるでしょう。観光展開だけでなく、企業のこれからの展開、また青年会議所の事業展開にも同様のことが言えると思います。何のために行い、それがどういった効果をもたらすかを考えながら事業を進める事が大切だと改めて思いました。

講演後の懇親会でも色々な方とお話する機会がありました。様々な経験をされている方々の貴重なお話を頂く事ができました。我々若い(?)世代がこれからどういった形で引き継ぎ、進化させていくかが今後の長門市の発展につながると思います。こういった機会を大切にしたいと改めて感じる事が出来る1日でした。

ご設営頂きました(一社)長門市観光コンベンション協会の皆様大変お世話になりましたm()m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。