知事懇談会が終わり、この日の夜は毎年恒例の萩長門合同例会でした。今年は長門JC指導力会員開発委員会と萩JC会員指導力委員会の企画でスポーツ交流例会を行いました。昨年までは割とカッチリした内容の例会でしたが、今年は交流メインに企画して頂きました。
内容は握力測定・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・シャトルランの5種目を行い、現在の体力を知るといった内容です。特にシャトルランは日頃の運動不足がかなり響く種目です。僕たちの組では恥ずかしながら最初にリタイアしてしまいました(^^;)
そして筋肉痛は1日遅れでくるという事もまた年を感じます。今日は腹筋が痛くて目が覚めてしまいました(^^;)
例会後は山口ブロック協議会関係、下関・小野田周年あわせて6つのPRがありました。入江専務も一生懸命設営したのですが、最終的には時間が押して22時閉館に間に合わなくなってしまいました。関係者にはかなりご迷惑をかけてしまい申し訳なく思います。特に下関青年会議所と小野田青年会議所の皆様は、寒空の下のPRになってしまい本当にご迷惑をおかけしました。この場を借りて深くお詫び申し上げますm()m
そして懇親会を一草庵にて行いました。両青年会議所同士、様々な情報交換する事、新しい人間関係を築く事、そして単純に飲む事、やっぱりここが合同例会最大の魅力だと思います。メンバー同士会話も弾み有意義な時間を過ごせたように感じます。
槇垰理事長をはじめと致します(公社)萩青年会議所の皆様、本当にありがとうございました。そして設営頂いた横山委員長をはじめと致します会員指導力委員会の皆様、岩崎委員長をはじめと致します指導力会員開発委員会の皆様、お疲れ様でしたm()m
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。