2013年5月16日木曜日

5月12日(日) 山口ブロック球技大会(光)

朝6時起きで超寝不足の中、いよいよ球技大会が始まりました。初戦の相手は山下理事長率いる山口JCさんです。長門JC先行で試合は始まりました。
青年会議所の野球は特別ルールで理事長が1番ピッチャーで出場し、最低1人は投げないといけないという特別ルールがあります。ということで必ず初回に理事長対決があります。先行だったのでまずは1番バッターとして対決でした。結果はフォアボール。しかも盗塁の指示が出ていたので
年甲斐もなく走り、すでにバテバテ状態になってしまいましたが、打線が繋がり一挙5点の猛攻となりました。

続く裏の守りではついに公式戦では初のピッチャーとしての出番です。投球練習ではボール連発でしたが、本番は何とかストライクが入り、山下理事長をショートフライに打ち取る事が出来ました。お役御免でエース吉津さんにバトンタッチし、このままリードを守り切る展開です。2回以降はなかなか追加点が奪えず、山口JCさんにもコツコツ点を返されましたが6-3で何とか勝つ事が出来ました。山口JCさんは山下理事長中心に楽しくまとまったチームだったように思います。ナイスゲームでした(^^)
引き続き2試合目は原田理事長率いるドラマチック周南JCさんです。いつもは地区大会をかけた試合で必ず戦っている気がしますが、今回は予選で早くも激突です。もちろんこの試合も理事長対決があり、まずはピッチャーとして野球経験豊富な原田理事長をレフトフライに打ち取りました!この結果だけでかなり満足です(^^)
しかし裏のバッターとしての対決では原田理事長の闘魂に押されライトフライに打ち取られてしまいました。その後も長門JCは中々チャンスが生かせず無得点が続き、逆に周南JCの打線には火を付けてしまい最終回で8点差を追う展開に・・・

何とか1点取ろうと迎えた最終打席では、僕の打った打球がフラフラッといいところに飛んで長打コースに!1塁ランナーの植中君がキャッチャーに体当たりかます劇走で僕に打点1を付けてくれました。原田理事長中心に闘魂の塊のような強豪周南JCさん相手に結果は1-8で敗戦だったのですが、最後に盛り上がりを作れてよかったです(^^)

長門JC 6-3 山口JC
長門JC 1-8 周南JC
 
結果的には変則リーグ戦で1勝1敗で3位となり予選敗退で、現役ラストとなる吉津さん・古谷さんを地区大会に連れて行けなかったのは残念でしたが、すがすがしい2試合だったように思います。これで今年の野球は終わりましたが、ここで培ったチームワークをこれからの事業に生かしていきたいと思います。
最後に2日間にわたり金岡ブロック会長、坂田理事長・玉川委員長をはじめと致します光青年会議所の皆様、大変お世話になりました。そして試合・応援と参加頂いた長門青年会議所の皆様ありがとうございましたm()m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。