2013年5月7日火曜日

5月3日(金) 憲法タウンミーティング(岩国)

日本青年会議所が推進する憲法アクションデイズということで憲法記念日のこの日、全国各地で『憲法タウンミーティング』が開催されました。山口県では岩国にて、第1部として講師に軍事評論家の田母神俊雄氏をお招きしての講演会、第2部としてパネリストに衆議院議員岸信夫氏、(公社)日本青年会議所OB花城大輔氏を交えたパネルディスカッションといった形式で開催されました。

講演会では一般的に危険人物と言われている田母神氏ですが、爆弾発言は飛びつつも人柄の良さの伝わるフランクな話し方で、憲法9条を中心に現状の日本の防衛についてお話頂きました。またパネルディスカッションでも現在の政治状況を盛り込み、現状を知るという意味でとてもいい内容だったと思います。

安倍政権となり、今夏の参議院選挙でも憲法改正が争点の1つとなり、にわかに全国で憲法改正議論が高まってきたように思います。国民全体が真剣に憲法と向き合わなくてはいけない状況に近付いてきています。私も青年会議所に所属していなければ『憲法改正って何?』って普通に思っていたと思います。田舎ではこういった話題は何となくタブー視されているように思います。友人同士で居酒屋とかで『憲法9条ってどう思う?』って話がされる事はまずないと思います。こういった運動を広めて行くことが青年会議所活動だと思いますので、まずは身近なところから広めていければと思います。
長門青年会議所からは山角君が出向しています。当日は警備担当として頑張っておられました。
そして何よりもご設営頂いた蕗委員長をはじめと致します自主憲法創造委員会の皆様、ご当地LOMの米重理事長をはじめと致します岩国青年会議所の皆様大変お疲れ様でした。またGW中にもかかわらず駆け付けてくれたメンバーの皆様ありがとうございましたm()m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。