2013年5月17日金曜日

5月16日(木) 5月例会

5月例会は新入会員セミナーということで、OBの白石裕介先輩を講師としてお招きしての例会でした。白石先輩は9年前長門青年会議所創立40周年の際に行われた会員大会(当時の呼び名)で大変ご尽力された方です。来年創立50周年で口大会(現在の呼び名)を主管する長門青年会議所の当時を知らないメンバーにとって、意識を高めるいい機会となったと思います。

またその他にも会員としての心得、心構えやOBとの付き合い方等様々なご意見を頂きました。30名弱の少ないメンバーで創立50周年・山口大会を行うには、OBの先輩方や多方面の方の助けが必要になります。そういった意味でも身近なOBとしてサポートして頂けることは、どれだけ心強い事かと思います。

例会後も懇親会・2次会・3次会とお付き合い頂きまして、飲みニケーションの大切さも改めて実感しました。やっぱり委員会・例会と真面目な場だけでなく食事・酒の入った席でのコミュニケーションは組織の活性化また情報共有といった面でもとても大切な事だと思います。例会の終了が21時半で、その後での懇親会になるのでどうしても遅い時間になってしまい体的にもシンドイ時もありますが、こういった貴重な時間を大切にしたいと思います。

ご講演頂きました白石先輩、遅くまでお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。そして高木副委員長をはじめと致します指導力会員開発委員会の皆様ご設営お疲れ様でしたm()m

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。