会員会議所会議も終わり、いよいよ山口ブロック球技大会前夜祭がホテル松原屋にて盛大に開催されました。冒頭の各チーム紹介Vはかなり手の込んだ作品となっていてビックリしました。オープニングの坂田理事長自ら出演された光太鼓も迫力のある演出で盛り上がりを増したように感じました。
農林水産大臣林芳正氏も駆けつけて頂きましてSPがウロウロされてましたので、ちょっと張りつめた空気にもなりましたが、これもまた青年会議所の球技大会前夜祭ならではでしょう。
先程承認された次年度山口ブロック大会主管の発表もあり、改めて身が引き締まる思いがしました。
前夜祭の最大の盛り上がりは何といっても次の日の試合の組合せ抽選です。毎年様々なゲーム等で抽選順番を決めるのですが、今年は光開催という事でご当地ならではのビーチフラッグで競われました。もちろんただのビーチフラッグではなかったのですが・・・詳細は記載しないことにします。長門青年会議所からは村田キャプテンが出場しましたが、検討むなしくヌルヌルになりながらも最下位でした(^^;)
そして抽選結果(といっても最下位なんで残りくじですが)萩JC・山口JC・周南JCと強豪だらけの死のグループに入ってしましました。しかも必ず2勝しないと予選突破が厳しいグループです。まぁ明日は明日の風が吹くという事この日を楽しむことにしました。
結びに『ジョージ』コールの巻き起こる中、長門青年会議所から球技大会実行委員会の担当副会長として出向されている境直前理事長の1本締めにて閉会しました。この後も2次会・3次会・締めのラーメンと続きました。
長時間にわたりお付き合い頂いたコンシェルジュの方と、設営頂いた坂田理事長並びに玉川委員長をはじめと致します光青年会議所の皆様遅くまでお疲れ様でした。そしてご参加頂いたメンバーの皆様ありがとうございましたm()m
P.S.この日の宿泊は老舗旅館で、同室の境直前理事長、山田副理事長、入江専務理事と部屋飲みしようかと思いましたが、風呂入ったらもう一瞬で爆睡でしたZzz・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。