私も作成させて頂きました。3面阿修羅カボチャです!

(喜)
(怒)
(哀)
子供達と一緒に年甲斐もなく一生懸命作ってしましました(^^;)
しかもひまわり会の担当の上田先生は、僕の小4の時の担任だったので、先生の前での作業は当時の図工の時間を思い出していました。時の流れを感じました・・・
みんな力作が作れてたようです。この中にろうそくを入れ火を灯せばランタンとなります。火を灯すのは家に帰ってからのお楽しみでしたが、うまくいったのでしょうか・・・
この後は、ハロウィンのお菓子等配ったりして、締めはバーベキューです!
長門のバーベキューといえば、
やっぱり焼鳥が必須です!みんなで美味しくいただきました(^^)
ハロウィン・バーベキュー共にとても有意義な時間を過ごせたと思います。ご参加頂いた皆様ありがとうございましたm()m
そして市川委員長はじめ青少年開発委員会の皆様、準備・設営等お疲れ様でしたm()m
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。